Last Updated on 2022-01-02 by まじむ
- ドーナツを作ってみたい
- ミスドのドーナツを自宅で再現してみたい
- お家時間を充実させたい
- ちょっと手の込んだお菓子を手渡したい
こんな悩み解決します。
#ブログ更新
作ってみたシリーズ!!
今回は、本番イギリス五つ星スコーンレシピ
です。誰が作っても最高の食感・味・香りが再現できるように考案された貴重なレシピです。#料理好きと繋がりたい#スイーツ作り好きと繋がりたい
▼気になるかたはぜひ▼https://t.co/nK6f4b3O6t @majimu_loより— まじむ|ソーシャルメディアとWEBライターの人 (@majimu_lo) May 23, 2021
▼今まで[作ってみたシリーズ]の記事はこちらから読めます▼
美味しいものを食べることで心も身体も満たされる。

▼食べることの大切さを学んだ映画▼
本日は、誰もが知っているドーナツ店「ミスド」
その中で人気の「オールドファッション」が自宅で本当に
作れるのか実際に試してみました。
簡単に作れちゃいます!!

では、本題に参りましょう!!
[筆者まじむについて]

まじむってどんな人?
筆者(まじむ)はソーシャルメディアとWEBライターの人
料理・グルメ/本/旅行/自分磨き/人間観察大好き
カメラ歴 2年(SONY a6000使用中)
ヨガ歴 2年(現在は自粛中)
WEBライター歴 2年
クラウドソーシングやツィッターにて依頼を受け執筆活動しています
ソーシャルメディアにて世の中にある魅力的な物・サービス・学び情報を発信中!!
SNS(ツィッター・インスタ)も運営中
ツィッター➡@majimu_lo
インスタ➡@konomi_life.majimu
気軽にフォロー・コメントお待ちしています
また、物・サービス紹介もお気軽にお問い合わせください
まじむこめて(真心こめて)対応させていただきます
\初回限定500円で体験レッスン可能。自宅で簡単な家庭料理が学べる/

Contents
再現!自宅でミスド風オールドファッションを作ろう!
普通のドーナツではなくて、お店で食べるようなドーナツを作ってみたい。
日頃からお世話になっている人にプレゼントするなら美味しいものを作ってあげたい。
そんな思いから、YouTubeで検索したところ
「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」を見つけ試してみることにしました。
YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」とは
YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」は
チャンネル登録者数1.71万人で再現レシピ動画を中心に木曜日と土曜日に配信しています。
トレンド・コンビニスイーツ・実店舗やお菓子メーカーのスイーツを自宅で
再現することができるレシピをわかりやすく動画でみることができるYouTubeチャンネルです。
いざ、ミスド風オールドファッション作りへ
ここからは、YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」を参考に
ミスド風オールドファッション実際に作ってみた様子を写真・レシピ・工程を交えてお伝えしていきます。
オールドファッションとは

まず、オールドファッション作りの前に豆知識。
オールドファッションの意味知っていますか?
参考
生地を棒状に細く伸ばしリング状にしたドーナツのこと。
低い温度の油で揚げており、他のドーナツより
カリカリ・サクサクしているのが特徴。
関連
ひっくり返して表面を挙げるときにまだ生地がやわらかい
表面のベーキングパウダーから発生するガスが飛び出ることで
きれいな生地の割れ目ができます。
オールドファッションについて簡単にまとめてみました。
ミスド風オールドファッション材料
YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」より
[材料 8個分]
必要なモノ
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 無塩バター 35g
- グラニュー糖 80g
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
- 揚げ油 適量
ミスド風オールドファッションの作り方
YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」より
つくりかた
- ボウルに室温に戻したバター・グラニュー糖を入れて混ぜる
- 溶き卵に牛乳を加えてよく混ぜ合わせる
- ①と②を2〜3回に分けてよく混ぜ合わせる
- 薄力粉・ベーキングパウダーを加えて切るように混ぜる
- ④に生地をラップに包み、伸ばし冷蔵庫で30分以上寝かす
- ⑤をドーナツ型で抜き、丸型や竹串で丸く切り込みを入れる
- 170℃の揚げ油で切り込みを入れた方を上にして色よく揚げる
ミスド風オールドファッション生地作り

室温に戻したバターです。その中に、グラニュー糖を入れていきます。

バターとグラニュー糖を混ぜ合わせていきます。

卵と牛乳を混ぜ合わせます。

バター・グラニュー糖を混ぜ合わせたものに牛乳と卵を混ぜたものを2~3回にわけて
よく混ぜ合わせていきます。

混ぜ合わさりました。薄力粉・ベーキングパウダーを加えていきます。

薄力粉・ベーキングパウダーを加え、切るように混ぜます。

生地の完成!!冷蔵庫で寝かせます。
ミスド風オールドファッション成形~完成まで

生地をドーナツ型で抜いていきます。
※ドーナツ型がないときは、コップとペットボトルのフタで代用可能です。
▼今回、使用したドーナツ型▼


丸型や竹串で切り込みを入れ、170℃の油で揚げていきます。
工程時間としてかかったのは、冷蔵庫で寝かす時間と揚げる時間を
省くと1時間ぐらいで出来ます。
全ての工程時間は大体2時間〜2時間半ぐらいで完成しました。
自宅でミスド風オールドファッツションが作れた!!

完成!!
レシピ通りに工程を進めていくと揚げ色・見た目もよく仕上がりました!!
どうでしょうか?
手間をかけることなくミスド風オールドファッションを再現できた

カリカリ・サクサクでほんのり甘くミスドで食べる
「オールドファッション」そのものを完成させることに成功しました。
また、チョコをコーティングさせると
オールドチョコファッションにもアレンジが可能です。
今回はチョコがなかったため、シンプルに「プレーン」で。
ミスド風オールドファッションはおやつの時間や手土産にもぴったり!!


最高の褒め言葉を家族や知り合いからいただきました!!
美味しそうに食べて笑顔になっているのを見ていると
自然とこちらも笑顔になってしまいますね。
ドーナツをラッピングした写真を撮り忘れてしまい
お伝えすることができないのが残念。
ラッピングをするとまた手作り感がなく店舗で
並んでいてもおかしくないほどのインパクト感がありました。
ミスド風オールドファッションが自宅で作れるって本当?のまとめ

本記事のまとめ
- 自宅でミスド風オールドファッションは意外と簡単に作れちゃう
- YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」は再現性が高いYouTubeチャンネルだった
- 美味しいものは人を笑顔にする
ミスド風オールドファッション作りに興味を持たれた方は
YouTubeチャンネル「お菓子なキッチン/FoodTVStudioレシピ」を見てください。
動画でわかりやすく説明をしていて
失敗することなく工程通りに進めていくと
簡単に作ることができました。
お店で食べるようなスイーツ・料理ができると自分の自信にもつながり
美味しいものは相手も笑顔にさせることができちゃいます。
ステイホームが続く中、自分も相手も幸せになるため
スイーツ・料理作りのレベルアップに挑戦してみるのはどうでしょうか?
おまけ:お菓子・パン作りに便利なサイト
お菓子・パン作り初心者に役立つサイトを集めてみました。
お役立ちアイテムが数多くそろっています!!
※珍しい乾物~数千種類の料理器具まで。パン・お菓子作りの材料・器具専門店
※日本最大級のパン・お菓子作りの通販サイト。製菓材料・道具~ラッピング用品まで必要なものは全てここに!!
\デリッシュキッチンがお届けするお菓子教室/
好きなことで自分を満たすことができる人が
増えていくことを願い、全力でこれからも応援していきます。

以上、まじむでした!!